SSブログ

青春18切符 飯田線の走破の旅(2) [鉄道の旅]

<豊橋⇒天竜峡>

 豊橋から岡谷に一気に行くとしたら、6時間。景色を楽しむためも途中で区切って、本日は真ん中の天竜峡までという計画。

 豊橋には13:02に到着。飯田線の普通列車で天竜峡駅へ一気に行ける列車は13:43発なので、これからの3時間以上の旅に備え食料を調達する。豊橋には以前宿泊したことがあり、駅ビルの食料品街は充実していたはず。たしか、ここらへんかしらと思い買い物を。

 改札はJRと名鉄線と同じ

  手羽先

 たこ焼きお好み焼き

 本当はきしめんも食べたかったけど、飯田線は座席を確保しないと、これからの行程が大変なのでちょっと早めにホームに向かう。

  

ホームにはもう、豊橋から近郊の豊川に向かう人など列ができている。

 片側の表示がないので始発駅!

 

岡谷駅行き。車両は4両編成で座席も余裕があり、ちゃんとボックス席を確保できた。一安心。

 

車掌からの風景はまだ、市内近郊。

 出発すると早速、腹ごしらえ。

  手羽先

  豊橋といったら豊川の稲荷

 お好み焼き。これで250円!

  たこ焼き。

 粉物が多いけど、関東から西に来ると多くなる。

 粉物を食べていると、風景がかわってきた。

 

 風景は一新された。天竜川は岩盤を流れている。水は透き通り、川底が車内からもはっきり見える。

 飯田線の特徴は駅の間隔が短い。それだけ生活に密着している線路ののだろう。しかし、だんだんと、駅周辺の民家もすくなくなっていく。

 

 大嵐(おおぞれ)駅で列車の待ち合わせ。この駅はトンネルとトンネルの間のわずかな空間にある駅。10分以上の待ち合わせがあったので、駅舎から外に走っていく。

 

 

 駅周辺の景色は絶景。しかし、人の姿はない。

 車内を改めて見てみると、ふとしたことがわかった。鈍行でも窓が開かない。

  窓を開けるための取っ手がない

 3時間あまりの旅を終え、17:15に天竜峡駅に到着。

 

宿の迎えがくるまでに駅周辺を探索。

 

 乗ってきた電車は2両を切り離して半分が岡谷にむかう。

 

 天竜峡温泉のモニュメント。お湯がちょろちょろ出ていた。

 まだまだ、天竜峡は走破できない。まだ、半分だ。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。